こんにちは。ミニマリストのねこです。
年が明けたら明るい内容のブログを書きたいと思っていたのですが・・・
そんな思いとは裏腹に、ここ数日気持ちが落ち込んでいます。(いきなり暗い内容でごめんなさい。)
特に昨日は何も考えたくないと思うほど落ち込んでいて、1度ここまで落ち込んでしまうとブログを書こう書こうとしても思ったように書けなくて落ち込むだけなので、いさぎよくやめました。
そんなときには寝るか本を読むことが多いです。音楽を聴いたり、ドラマを見ることも。(ただドラマや映画は感情移入し過ぎてさらに落ち込むことがあるので注意してます。)昨日はひたすら小説の世界に没頭していました。
落ち込んだとき愛猫の存在に救われています。私も愛猫にとって安心を与えられる存在でいたい。
少し回復してきた今日になって、どうしてだろう?と考えてみても、
・お正月で普段の生活リズムが乱れた
・ブログが思ったように書けない
・先日テレビで一挙放送していた「MIU404」に感情移入しすぎた(特に4話「ミリオンダラー・ガール」)
くらいしか思いつきません。どれも落ち込む原因としては大したことないものばかり。
私はもともと気分の浮き沈みが結構ある性格だと思うのですが、それに加えて自分の感情の変化に鈍いところがあって、気づいたときには激しく落ち込んでいたりします。
そこまでいってしまうと、落ち込んだ気持ちが気にならないように寝るか、小説の世界にひたすら入り込むことしかできません。
本当は毎日明るく楽しい気分で過ごしたいし、気分の浮き沈みなんてなければいいのにって何度も思いました。でもこれが私で、変えることはできない。私にできることはそんな自分とうまく付き合っていくことなんですよね。
つらい日悲しい日がダメなんじゃなくて、楽しくいられる日も悲しくてつらくて何もできない日も、全部私の人生の大切な1日。今はそう感じます。
そんな自分の気分や感情の変化に気がつけるように、今年はその日の気分や考えていることを記録につけてみることにしました。
といっても100円ショップで買った普通のノートです(笑)
もしかして気分の変化が起こる前に何らかの原因や思考の癖、周期のようなものがあれば自分でも対処がしやすいかなと思ったんです。(もっと早く気がつけば良かった!)
良いことも悪いことも、自分の感情が動いたなと思うことを記録していくことにします。
これで何となくでも自分の気分の変化がわかるようになれば、このノートがその助けになれば良いな~と思います。
ブログにはもっと読んでくださる方のためになることや、一応ミニマリストブログなので物のこととか書けたら良いんですけど。
自分にも、読んでくださる方にも正直なブログでありたいと思っているので、今1番書きたいことを書きました。
リアルな「ミニマリストねこの暮らし」には明るい日楽しい日だけじゃなくて、落ち込む日悲しみにくれる日だってあります。ミニマリストにも良い日もあれば、落ち込む日もある。
それでも楽しい日も悲しくて落ち込む日も、その1日1日を何とか生きて人生を繋いでいけたらって思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。