洋服・スキンケア
こんにちは。 日に日に、昼の日差しが、 夏のように強烈になって きているのを感じます。 それに合わせて愛猫も、 日に日にだらしない姿を 見せてくれるように なってきました。 昨日は、 仕事探しの準備として 買った洋服について 書きました。 今日はその…
こんにちは。 今日も風は強かったですが 初夏のように、あたたかい日でした。 冬には家にこもりきりだった 私も冬眠から覚めたように 少しずつ出かけることが 増えています。 外の景色は 綺麗に咲いた花たちが きらきらと眩しいです。 冬眠から覚めた私は、 …
こんにちは。ミニマリストのねこです。 ミニマリストになってからは物を買うときには、買い替えがほとんど。新しい物を買ったら古い方を捨てる。買うと捨てるがセットになっています。 とても簡単で基本的なことですが、意識していると物が増えないなと思い…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 12月に入って、ぐっと冷え込むようになりましたね。つい1週間ほど前まで昼間はヒートテックに半袖Tシャツで過ごしていた私ですが、さすがにニットを着るようになりました。 私がニットが好きな理由は軽くて暖かくて乾…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 気温も下がってそろそろ乾燥が気になる季節になってきましたね。 私は今年の6月から肌断食をしていて化粧水もクリームも使っていなかったのですが、10月に入って頬から目尻にかけて肌の乾燥を感じるようになりました。…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 10月に入って台風の影響なのか空気がひんやりとして、一気に季節が進んだ気がしますね。 朝方はかなり冷える日が続いてウルトラライトダウンを着ることがあったのですが、何回か着ているうちに着心地に違和感を感じる…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 先日、高かったからと捨てることを悩んでいた日焼け止めを捨てたということについて書きました。この半年くらいで私の身の回りでは日焼け止めに限らず、外見に関するものが大きく減ったなと感じています。 もともと外…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 先日、持っている最後の化粧品である日焼け止めを捨てました。 私は物を捨てることにあまり躊躇がなくて、不要だなと思ったらさっと捨てる性格なのですが、そんな私が珍しく捨てることを悩んだのが日焼け止めでした。 …
こんにちは。ミニマリストのねこです。 9月も20日を過ぎた辺りから、ぐっと涼しくなりましたね。季節の移ろいと共に私の洋服も秋の装いに変りました。 私はおしゃれのセンスがないので、洋服は体温調節と裸で出歩かない(笑)という目的で着ています。 なの…
こんにちは、ミニマリストのねこです。 バッグは洋服に合わせて使い分けて使い分けたり、仕事用休日用・荷物の量で大きさを分けることも多いんじゃないかなと思います。 ですがバッグって洋服に比べるとかなり場所をとるし、メンテナンスをしていないといざ…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 女性にとって洋服と同じように増えがちなのが化粧品。顔や肌って洋服以上にその人の印象を決めるものだからこそ、ニキビや毛穴・シミなどの悩みをなくして美肌になりたいという気持ちも強くなるんですよね。 私もニキ…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 クローゼットがパンパンで捨てたい・片づけたいと思っているのに、洋服が捨てられないとお悩みの女性も多いですよね。 捨てられない理由の中でも、「いつか着るかもしれないから」「もったいないから」捨てられないと…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 洋服の減らし方って洋服への考え方や、どこまで減らしたいかによって、減らし方が全然違ってきますよね。 私の洋服は年間で10着。おしゃれが面倒な私にとっては、洋服は減らしやすい分野です。 そんな私でもワンシーズ…
こんにちは。ミニマリストねこです。 化粧品をすべてやめ、スキンケアもメイクも何もしない肌断食。究極にミニマムなスキンケア方法ですよね。 面倒くさがりで節約もしたい私にぴったり。 ですがその反面、乾燥がひどくなったとかシワが増えたとか、肌断食を…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 梅雨の雲間に見える太陽が、だんだん力を増してきた今日この頃。気になるのは紫外線ですよね。 というのも私は日焼けすると肌が赤くなるタイプ。ミニマリストとして物は最小限にしたいところですが、夏の紫外線対策は…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 私はミニマリストになってからというもの、1シーズン10着くらいで過ごしてきました。 もともと面倒くさがりでおしゃれにもあまり興味がなく、私にとって洋服は減らしやすい分野です。 ここ1~2年で、自分の気持ちに素…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 髪は女の命なんて言葉もあるくらい(もう死語でしょうか?)、女性は髪の毛にこだわりがある方も多いですよね。 私ももう5年以上ずっとロングヘアにこだわっていたのですが、数ヵ月前にロングヘアへを断捨離、ばっさり…