掃除・家事
こんにちは。ミニマリストねこです。 ミニマリストになって物が減ってからというもの、掃除や買物も以前よりずっと楽になり、最近では家事を面倒くさいと感じることが減りました。 それでもまだ面倒くさいと感じる家事がゴミ捨て。ゴミを捨てる回数を減らす…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 年が明けてからイマイチ気分が落ち込み気味な私でしたが、やっと調子が戻ってきました。 自分の気持ちを観察してノートに書いてみることの効果に驚いています。書くこと自体がストレス解消になるのかもしれませんね。 …
こんにちは。ミニマリストのねこです。 年末といえば大掃除。一気にするのは体力がなくて苦手なので、12月に入ってから少しずつ始めていました。 この時期になると大掃除用にお掃除グッズや強力な洗剤を買っていたこともありましたが、今は特別なものを買っ…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 お風呂や洗面台って細かなパーツが邪魔だったり、そこに水や汚れが溜まって掃除が面倒になったりしますよね。 1つ1つは小さなことなのですが、毎日のことだからこそ生活の中の小さな面倒くさいをなくしてみると、思っ…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 洗濯は部屋干し派である私。とにかく家事を楽するために動線を意識して、洗濯機の近くにつっぱり棒とハンガーラックで部屋干しスペースをつくっています。 mikeneko-days.com ですがハンガーラックを使う今の方法だと…
こんにちは。洗濯は部屋干し派のミニマリストねこです。 よく部屋干しはニオイが気になると聞きますが、私の場合は気になったことがあまりなく・・・どちらかというと部屋干しは私の生活スタイルに合っていて快適です。 以前住んでいた部屋にはベランダがな…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 このお部屋を契約前に内見にきたときは、まだ清掃前。以前の入居者だった方が退去したままの状態でした。 退去から日数が経っていたこともあって部屋全体ひどかったのですが、ユニットバス部分は特に汚くてリフォーム…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 週末のお掃除ルーティンをつくってから1か月くらい?私にしては珍しく掃除の習慣が続いています。 先週末のテーマは「家電」。ということで家の中の家電周りを拭き掃除して、3ヵ月に1度にしている洗濯槽の掃除をしまし…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 先日ミニマリストになって面倒くさいコト・モノを捨てていったら、最近面倒くさいと思わなくなったということを書きました。 ですが、まだありました面倒くさいことが・・・ それはゴミ捨て!ゴミって回収日が決まって…
こんにんちは。ミニマリストのねこです。 面倒くさがりの私はミニマリストになる前はなかなか掃除に手が行き届かず、ホコリも汚れも溜まりっぱなし。気になってきてやっと掃除するというありさまでした(笑) でも汚れって溜めてしまうほど、落とすのが大変…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 コロナ禍で品薄になったウェットティッシュを、フキンで代用するようになりました。 面倒くさがりな私は使い捨てがラクだと思って、ウェットティッシュを使っていたのですが・・・最近、フキンを繰り返し使っている今…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 先日、洗濯洗剤の買物に失敗し、香りが強すぎて頭痛がしたということを書きました。 それをきっかけに今までの洗濯洗剤選びを見直すことにした私、今後は洗濯に合成洗剤は使わないことにしました。 neko-gurashi.hateb…
こんにちは。ミニマリストのねこです。 面倒くさがりで掃除が嫌いだった私ですが、最近は掃除を面倒だと感じることが少なくなったように思います。 どうしてかな?と考えてみると、毎日のお掃除ルーティンが出来上がってきたからだと気づきました。 今日はそ…