こんにちは。ミニマリストねこです。 ここ数日、気分の浮き沈みが激しく、昨日からは気持ちが落ち込むことが続いています。 そんな自分の気持ちの変化を理解したいと思い、先月からノートにその日の気分や考えていることなどを書くことにしましたが、イマイ…
こんにちは。ミニマリストねこです。 ミニマリストになってからというもの、買わない、捨てるを徹底してきたおかげで、かなり物は減り、すっきり暮らせています。 物を減らす、買わないことはすっきりした暮らしを送る上でとても大切なことですし、私の暮ら…
こんにちは。ミニマリストねこです。 私は愛猫と彼の1匹と2人で暮らしています。 1人暮らしの期間も長かった私ですが、自分以外の2人?と暮らしてみると、自分についてや人間の多様性について考えることが多くなりました。 多様性なんて書いてしまうと大げさ…
こんにちは。ミニマリストねこです。 昨日は生きていると自分も必要な物も変わっていくよな~と思った、ということを書きました。 一方で、なかなか変わらないもの、変われないでいるものもあって、自分の性格や思考の癖、過去の嫌な記憶に関しては、なかな…
こんにちは。ミニマリストねこです。 物がたくさんあったときはもっとサクサク物を捨てていたのに、物の量が減ってからの方が1つ1つの物とじっくり向き合うようになったような気がします。 以前はよく使っていたのに、そういえば最近使ってないなという物。…
こんにちは。ミニマリストねこです。 ときどき20代の頃のことを思い出すことがあります。 20代といえば若さや希望に満ち溢れてキラキラしているイメージですが、私の20代はそんなキラキラとは無縁の生活でした。 1人で社会で生きる・働くということを考え始…
こんにちは。ミニマリストねこです。 普通にできたら、どうしてみんなと同じようにできないんだろう・・・ずっとそう思ってきたし、今も思うことがあります。 先日読んだ「廃墟の白墨」(遠田潤子・著)は普通とは言えない環境に生まれたからこそ、普通に生…
こんにちは。ミニマリストねこです。 昨日は可燃ごみを減らすために、公共料金をweb明細書にしたことを書きました。 そんなふうにして少しずつ減らしていけそうかなと感じる可燃ゴミに対して、なかなか手強いのがプラスチックごみです。 私が捨てるプラスチ…
こんにちは。ミニマリストねこです。 ミニマリストになって物が減ってからというもの、掃除や買物も以前よりずっと楽になり、最近では家事を面倒くさいと感じることが減りました。 それでもまだ面倒くさいと感じる家事がゴミ捨て。ゴミを捨てる回数を減らす…
こんにちは。ミニマリストねこです。 持っている食器たちを見ていて、ふと思ったことがあります。 色も形も大きさもさまざま。私は食器を揃えていないので、見た目もシンプルではなくカラフルだったり柄付きの物が多いです。 すべて違う食器で、同じものは1…